中級 ソロライフ

作ること、食べること、楽しむことを中心に綴る日々の雑記ブログ

とにかく洗いやすさを最重視!新しいお弁当箱を買った。

春、心機一転、買い替えをしたくなる季節。

新しくお弁当箱を買いました。

f:id:Tag-arch:20190316232700j:plain
弁当箱New
食事は自炊派。

お昼もだいたいは、お弁当を作って持っていく。

なのに、いつからだったか、気がつけばタッパーを持っていくようになったのは。


以前からお弁当箱は持っていた。

でも、使わなくなった。


なぜならば、洗うのがめんどい。。

その一言につきるのだけど、一体なにがダメだったのかというのを、反省を込めて考えてみた。

今までのお弁当箱は、なぜ洗いにくかったのか?

和っぽい感じで、可愛いと思って選んだんだけどね。

f:id:Tag-arch:20190316233026j:plain
前の弁当箱
なにせ無駄に、パーツが多かった。
f:id:Tag-arch:20190316233023j:plain
上の被せるフタいらんぜ。


そして、底の部分が直角になっている。
f:id:Tag-arch:20190316233017j:plain
ここが、洗いにくい!

スポンジが入りにくいー!!


さらに、追い打ちをかけるような、フタの溝!
f:id:Tag-arch:20190316233020j:plain
激しく洗いにくい!!キー!!!

油とか入っちゃった時には、絶望を味わう。


そんなこんなで、いつしか、タッパーとおにぎりを持っていくようになってしまっていた。。

お洒落感はゼロ。

なんなら、みすぼらしくもあったでしょうな。


なので、今回はとにもかくにも、「洗いやすい」 に重点を置いて選んでみました。

洗いやすいお弁当箱の条件

まず、パーツ。
f:id:Tag-arch:20190316232656j:plain
少ない。

本体とフタとしきり。

あと、フタのゴムが取外せるようになってる。

シンプル イズ ベスト!

シンプルこそ、正義!


二段弁当、もうその時点で、ものぐさな私は負けていたのだろうと思う。

ご飯に汁がつくのが頑なに嫌な人は無理だろうけど、許容できるなら、一段で良い。

てか、一段が良い。

洗うパーツは少なければ、少ないほど良い。

少なければ、当然、洗いやすいのだ!


フタのゴムを取り外して洗うのが、若干手間かなと思うには思う。

でも、外せなかったら、逆に衛生的に不安になる。

ずぼらなくせに、やや潔癖な私には、ちょうどクリアできる妥協点だわ。


そして、底の角度。というか、丸み。
f:id:Tag-arch:20190316232643j:plain
スポンジがあてやすく、スルッと洗える。

洗いやすく、ストレスフリー。


よく見ると、表面が細かくツブツブした加工がされていて、お米とかもこびりつきにくい。

f:id:Tag-arch:20190316233210j:plain
お米入れてた後

思えば、お弁当箱の代わりに使っていたタッパの底もそんな感じだったな。

食材がこびり付きにくく、洗いやすくした加工なのね。


あと、洗いやすさとは関係ないけど、底がやや反っているもの良い。
f:id:Tag-arch:20190316232650j:plain
真ん中が盛り上がっているからか、片側に中身が寄りにくい。

今のところ、寄ったことがない。

汁気のあるものを端の方に入れると、ご飯の方に汁がいきにくくもなる。

これ考えた人、天才か!


フタがドーム状になってるのも、最初は高さに戸惑ったけど、具材が潰されず盛れるのは、新感覚で面白い。
f:id:Tag-arch:20190318220544j:plain
あんまりフタも汚れないし。

水蒸気が食材に直接付かないところも、良い。


フタ以外は電子レンジもOKなのも、ありがたい。
f:id:Tag-arch:20190316233014j:plain
表示にも書いてあるけど、販売者はロフト。

ふらっと立ち寄ったついでにロフトで購入。
1,600円(税込1,728円)


今のところ洗いやすいし、明るい黄色も食材の色が映えるので気に入っている。

買って良かった!と思える毎日愛用のお弁当箱となりました。

今度は何を詰めるか楽しみだな。

イエロースタジオ à table タイト1段ランチボックス500ml イエロー 51402